ここ最近、パパ活という言葉を知って、
「興味あるから私もやってみたい!」
「隙間時間で簡単にお小遣い稼げれそう!」
「リスクなかったらやってみたい!」
このように流行りに乗って軽い気持ちでパパ活を始めようとしている女子が増えている印象です。
今回の記事では、稼いでいるパパ活女子と稼げないパパ活女子の違いから「本気でパパ活で稼ぐ!」ために必要になってくる考え方や心構えについて、お伝え致します。
もくじ
稼いでるパパ活女子と稼いでいないパパ活女子の違いとは?
軽い気持ちや稼げそうと思いパパ活を始めた人も多いのではないでしょうか?
しかしパパ活は考え方や心構えを間違えると絶対に稼げないというセオリーがあります。
ではまず稼いでいるパパ活女子はどのような考え方をもっているのでしょうか?
見ていきましょう。
稼いでるパパ活女子の考え方
稼いでいるパパ活女子は次のような考え方をもっている人が多いです。
・パパ活一本で生活するという意気込みがある
・パパをただの金づるではなく、パートナーとしてとらえている
・女性として男性を支える強い気持ちがある
これらからわかるように、楽に稼ぐという気持ちは一切ありません。
パパ活自体を仕事と一緒という考え方をもっている人達が多いんですね。
またそれに比例して、プロ魂をもって、一切の妥協せずパパに尽くすという思いも人一倍強いというところが特徴でもあります。
稼いでいないパパ活女子の考えた
・楽に稼ぎたいという思いがある
・お金がありそうならどんな男性でもついていく
・嫌ならやめればいいという楽観的価値観をもっている
稼ぐパパ活女子と比較しても、稼げていないパパ活女子は少し甘い考え方を持っています。
「楽に稼ぎたい!」、「お金を持っているパパ候補ならすぐについていく」という特徴があるので、かなりリスクの高いパパ活になります。
また稼ぐという行為に対しても、「嫌なら辞めればいい!」と思っている人も多いので、成功したパパたちにはすぐに見透かされ相手にされないことも多々あるみたいです。
唯一相手にされるのは、自称金持ちのイケイケ男子のような人達で、仲良くなってヤリ逃げされて終わりってことも珍しくないみたいですね。
パパ活はタダのお小遣いをもらって遊びというものではありません。
お金をもらう対価に、しっかりパートナーとして相手を支えていくぐらいの、プロ根性は必要なんです。
もし今からパパ活で稼いでいくという方なら、「稼いでいるパパ活女子」の考え方をとりいれた方がうまくいきやすいでしょう。
パパ活で稼ぐための本気の心構え
先ほどのお伝えしたことから、「パパ活で本気で稼ぐための心構え」をまとめてみました。
是非参考にして、今後のパパ活ライフに取り入れていくとより上手に活動できるでしょう。
・常にパパの支えになることだけに集中することが大切
・遊び感覚ではなく仕事と割り切ることが大切
・見る目を養うことが大切
・二面性を持つことが大切
・ヤリ目なら即切ることが大切
このように5つの心構えをしっかり意識することがパパ活で稼ぐために大切になってきます。
常にパパの支えになることだけに集中することが大切
パパ活をしているとどうしてもお金儲けという考えが先行してしまいがちになってしまいます。
しかし、お金だけしか考えないといいパパに出会うことができません。
あなたが選んだパパに対して、しっかり奉仕できるかどうかの方がよほど大切な考えとなってきます。
パパから、
「○○ちゃんがいないと俺の人生が成り立たないよ」
このように言われるくらいの信頼関係が成り立つと、おのずと少ないパパだけで大きな金額を手に入れることもできるようになるでしょう。
いきなり太パパを見つけることはなかなかできませんが、しっかりパパに対して愛情をもってしっかりサポートする意識をもつことで、将来太パパに育つ可能性は多いにあります。
ぜひお金第一主義ではなく、パパ第一主義の価値観を持つようにしましょう。
遊び感覚ではなく仕事と割り切ることが大切
パパ活をやっているとどうしても趣味の延長戦上だという感覚でやってしまいがちです。
しかしここは趣味の延長戦とか、ただの小遣い稼ぎという考えを捨て、「仕事」と割り切るということが大切です。
相手にしているのお金持ちのパパたちです。
遊び感覚だとすぐに見透かされる可能性があります。
しっかりプロ意識をもって相手に奉仕をしていくという姿勢が何よりも大切なので覚えておきましょう。
見る目を養うことが大切
パパ活初心者の方であれば、なかなかうまくいかないと最初は悩んでしまうでしょう。
しかしそれは稼ぐパパ活女子になるための大切な過程です。
パパ活において最初の段階で大事なことは、質より量の考え方です。
まず上手くいかなくても、好意をもってくれる男性からのアプローチは拒否せず、とにかく受け入れて数をこなすことが大切です。
そして見る目を養っていくと、おのずと「太パパ」になってくれる男性がわかってくるものです。
二面性を持つことが大切
パパ活をしていると、疲れてしまうときがあります。
それは公私混同の考え方が捨て切れていないからということが多いです。
本当の自分とパパ活をしているときの自分。二つの顔を持つことで、オンオフの切り替えをできるようにすることも実は大切なスキルになってきます。
ヤリ目なら即切ることが大切
パパ活サイトなどで、パパ募集した際に、どうしてもヤリ目な男性が付きまとってくることがあります。
あくまでパパ活の入り口は、食事をしたりデートをすることです。
信頼関係や愛情もないのに、体をささげるのは絶対NGです。
NGを出してさらにしつこくしてくる男性がいるのであれば、即刻切り捨てることが大切です。
しかし、きちんと説明すると育てる可能性のあるパパ候補だったりもするので、そこは見極めるようにしていくといいでしょう。
まとめ
パパ活で稼ぐための心構え・考え方についてお伝えしましたが、どうでしょう?
もしこれからパパ活を始めたいと思っている人、もうパパ活を始めていてなかなか上手くいかない人にちょうど響く内容になったのではないでしょうか。
きれいごと抜きで、稼ぐパパ活女子はこのような心構えはしっかりと装備しているという事実があります。
逆にそこまでの心構えをもっていないと、稼げないということにもなります。
ぜひ正しいパパ活においての心構えを身につけて、稼ぐパパ活女子になってください。
[…] パパ活で稼ぐために大切な5つの心構えや考え方 […]